手軽なスタンド付きまな板
手軽なスタンド付きまな板
商品説明
----------------------------------
土佐龍商品の製造過程で必ず出る四万十ひのきの端材を廃棄せず集成加工し、手軽なスタンド付きまな板を作りました。トントントン....という木のまな板ならではの食材を切る心地良くどこか懐かしい音。包丁に優しい板目部分を使用したまな板です。表情豊かな板目の木目が木の温もりや味わいを演出してくれ、料理をするのが楽しくなります。
耐久性の高さ
樹齢が約70~80年の活力に満ちた四万十ひのきの端材を有効活用しています。淡いピンク色の材質が美しく、たっぷりと油成分が含まれているため、水弾きに優れています。また木口面には、まな板特有の黒ズミや変色を防ぐためにプレポリマーを含浸させいます。永くまな板を愛用したいという使い手の思いを取り入れました。
刃当たりの良さ
弾力に富んだしなやかな四万十ひのきの板目材を集成加工したまな板により、刃当たりが良く、刃先を傷めず腕の疲れも軽減します。
使い勝手の良さ
手軽なスタンド付きまな板は自立<垂直に立てる>することが出来るので、使用後、乾き易い状態で保管することが出来ます。小ぶりで手軽に使えるサイズにすることで使い手の思いを取り入れました。
[スタンド部分の黒ズミ予防 ワンポイントアドバイス]
スタンド部分の黒ズミの原因は、まな板に残った水分が木製のスタンド部分に染み込み、木材が変色することによるものです。この黒ズミを防ぎ、まな板をきれいに長持ちさせるための対策を2点ご紹介させていただきます。
①スタンドの下に乾いた布巾を敷く
スタンドの下に乾いた布巾やキッチンペーパーを置いてみてください。まな板から落ちる水分を布巾が吸い取ってくれるので、黒ズミを防ぐことができます。
②乾かす前にひと拭きする
スタンドで立てる前に、まな板を乾いた布巾でサッとひと拭きして水分を取ってから乾かすのも効果的です。
このひと手間で、きれいな状態を保つことができます。
※黒ズミが発生をしてしまった場合は、サンドペーパー(紙やすり)でスタンド部分の表面の黒ズミを削り落して下さい。
仕様
----------------------------------
【サイズ】
S:280 x 180 x 15mm / 重さ約385g
M:260 x 240 x 15mm / 重さ約485g
L:335 x 210 x 15mm / 重さ約500g
XL:390 x 240 x 15mm / 重さ約640g
【素材】
四万十ひのき(まな板本体)、国産の桜(スタンド)、ステンレス(ネジ)、ニッケル(鋲)
プレポリマー(防水加工のため*まな板の木口面にのみ含浸)
*まな板の木口面とは "食材を切る面ではなく側面の年輪が見える面" のことです。詳細は上記の写真をご覧下さい。
*HS-5004 XLサイズの木口面は「スタンドプロペラ」側のみです。
送料について
----------------------------------
全国一律(北海道と沖縄県以外) ¥1,100(税込)
北海道と沖縄県への配送 ¥2,200(税込)
発送
----------------------------------
株式会社 土佐龍より発送いたします
受取状況を読み込めませんでした
低在庫:残り1個
詳細を表示する




